InBody測定、隠れ肥満でした

先日、公営体育館で、InBody測定をしてきました。

 

InBodyとは、体成分分析ができる装置で、

筋肉量、体脂肪量のほか、栄養状態などが分かります。

 

私は、日々の小さな体調不良が積み重なっている原因を探すべく

InBody測定に臨みました。

その結果わかったのが「隠れ肥満

InBody結果を一部だけ紹介します。

 

体重は適正体重に収まっているけど、筋肉と脂肪の比率が悪いんです。

筋肉量がのきなべて少なくて、体脂肪が多い。

 

InBody測定結果抜粋

 

特に腹回りの体脂肪量は必見ですよ、169%!!

確かに、腹筋してもぜんぜんお腹へっこまないなぁ、とは思っていたけど

これは、根本的に解決する必要がありますね。

 

ちなみに、わたしの肥満は、内臓脂肪ではなく、皮下脂肪であるとのこと。

有酸素運動で脂肪燃焼をがんばりながら、筋トレで筋肉量を増やしましょう」と

優しいトレーナーさんに教わってきました。

 

しかし、まだトレーニング室には行っていません。

なぜなら…やっぱり体調が万全じゃないから。

 

仕事にちゃんと行ってるときは、運動量が増えると、

その後にめまいの症状が出て、機能不全になってしまうのが怖くて

あまり積極的に運動することができなかったんです。

 

休職期間は好きなことをしよう、めまいでぶっ倒れても休職中だから大丈夫!

と思って、しばらく運動をしていましたが、

やはり体に負荷をかけるのは悪手でした。

無理をしたつもりはなかったのですが、ちゃんと体調が悪くなるんですよね。

まずはゆっくり休むよう、体からの指令が、ビシビシ出ている気がします。

 

今まで、耳鳴りがしようが、めまいがしようが、体からのシグナルを無視し続けた

結果ですからね。養生します。

本当は運動すべきなんだろうけど…バランスを取りながら、ちょっとずつやってみようと思います。

体調が悪い時にできることは…仕事(笑)

昨日から急に寒くなり、自律神経が悲鳴を上げています。

そんな方も多いのではないでしょうか。

 

雨の日や低気圧の日、月のものがきたときなど、体調がよくない時に

私が家で無意識のうちに始めてしまうことは―――――まさかの仕事でした。

 

学芸員とは、勤務時間中8時間だけ学芸員をすればいいわけじゃない。

 休みの日や家でも、知見を深める努力が一生求められる仕事だ」

 

というのは、70~80代の大ベテランの先生から教わった言葉です。

 

休職する前も、例えば、めまい・耳鳴り・胃痛・頭痛などを、

我慢しながら仕事をしていました。

その時の行動が染みついているんでしょうね、

仕事を長期休んでいる現在でも、自宅で体調が悪い時にできることは

勉強したり、仕事に関係するようなことのようです。

自分でも気が付くことが無かった、染みついた習性を知ることとなりました。

なんで休職中なのに、PC広げて仕事を進めようとするんでしょうねぇ…。

 

どうしても「せっかくの休みなんだから何かやろう!」と考えてしまうのですが、

そもそも休職するほどに体は弱っているので、

ちょっと無理すると、もっとひどい症状になって、体からSOSサインが出てきます。

キーーンという大きな高音域の耳鳴りがしたり、

胃がシクシク痛くなったり。

 

本当は、学芸員としてもっと知見を深めるためにやりたいことはたくさんあるけど

また気持ち悪くなっちゃうと大変なので、ほどほどにとどめないといけません。

苦手な新刀とか刀装具の勉強に手を出したい気もしてるけど、まだやっていません。

 

 

 

2年ぶりの更新

ブログの存在を失念して幾星霜。

この更新に、気が付く人はいるかしら?

 

最後のブログ記事は、見てみたら2021年7月。

まだまだ新型コロナが猛威を振るっていたころですね。

以来、私は博物館での仕事が軌道に乗り、お仕事に邁進していました。

 

今は、実は体調を崩して、休職中です。

毎日、体調不良の百貨店の様な体を、あまり無理に動かさず、

のうのうと生きています。

今までの頑張りと、だらしないの生活のツケが全部、体に出ている感じです。

これぞ、ザ・30代半ばの女性の体調不良!

 

「症状の快癒は難しいから、うまく付き合っていくようにしましょうね」と

医者に言われ、どんどん積み重なってきた体調不良は、下記のようなもの。

 

(1) めまい・耳鳴り (7~8年前から継続中)

(2) 適応障害 (2023年夏ごろから)

(3) 胃痛 (2023年秋ごろから)

(4) 気持ちの落ち込み (2023年秋ごろから)

(5) 肩こり (2023年秋ごろから) 

(6) 尋常じゃない末端冷え性 (2022年ごろから)

(7) 不眠・入眠障害

など

 

これらの慢性的な症状が重なって、

日々の活動領域がとんでもなく小さく縮小しています。

趣味だったコスプレも、観劇もままならず、

毎日「健康になりたい」「元気になりたい」と思っています。

 

あまりにいろんな不調があるので、記録に残してみようかと思い、

noteとかInstagramとか、ほかのSNSのアカウントを立ち上げることも考えました。

でも、まあ、既にあるフォームから活用すべきですよね。

不幸なのか幸いなのか、私が更新しているSNSの中でも

きっとこのブログの読者は圧倒的に少ないだろうというのも、好都合だと思いました。

体調不良の泣き言なんか、みんな聞きたくないですもんね。

このブログにアクセスせねばならない、というひと手間で、

見たくない人が見てしまう事故を防げればいいのですが。

 

体調が本当に一進一退なので、その記録をこれから書いてみようと思います。

飽きてまた更新が止まっちゃったら…ごめんね。

 

 

 

 

 

 

ヤーマンの美顔器買いました!

ヤーマンのフォトプラス買いました!!!

RFボーテフォトプラスエクストラ、っていう、ゴールドのボディのやつです。

公式通販で37000円くらい、大きな買い物でした。

奨学金返し終わったし、ご褒美、ってことで!!!

(ご褒美が多めなのは、内緒の話)

 

美顔器が欲しくなった理由は、どうにもこうにもならない毛穴問題に

悩まされ続けていたからです。

開くし、黒ずむし、保湿しても美容液使ってもどうにもならない、

歳より毛穴・・・。

クリーンモードに期待しつつ、リフトアップとか、いろんな機能を使って、

高い買い物だったから、飽きずに継続して使いたいと思います。

 

肌を擦るのに抵抗があるため、フェイスパックの上から使っています。

フェイスパックは、エタノールとの相性が悪く、真っ赤になってしまうので、

敏感肌用のものを選んで使っています。

本当は、インフルエンサーが使っていたり、ネットやSNSで話題の基礎化粧品が気になるのですが、

なかなか迷って購入まで行きつきません。

でも、いろんな化粧品屋のカウンターに行って、サンプルもらってくる、

基礎化粧品ジプシー生活は、ちょっと楽しいです。

まだ、以前購入した、ペットボトルみたいに大きな無印の化粧水が残っているんだけど、

美顔器をより有効利用するために、アンチエイジングの基礎化粧品に変えようかな、とか

考える時間が楽しいです。

 

 

おじいさんの足洗い

このブログでも以前紹介しましたが、うちは祖父母とともに暮らしています。

最近、90歳のおじいさんが、ひどい水虫を放置して足が膿んで腫れ上がってしまい、

大きな病院で急遽日帰り手術をしてきました。

足の指が大きく腫れ上がり、グジュグジュになっちゃって、

あわや足切り落とさなきゃいけないかと、家族はハラハラしましたが、

術後約2週間、たいぶ患部も落ち着いてきたようです。

 

以降、我が家では、おじいさんの足洗いが、持ち回りの日課になりました。

おじいさんは、結構介護が必要な感じなので、自分1人では風呂に入れないし、

屈んで足を洗うことができないので、誰かが洗う必要があります。

 

手術をした患部は、毎日膿んでおり、おじいさんは「いてぇよお、優しく、そっと」

と、泣き言を言って甘えてきます。

「痛い、ってことは、だんだん治ってるってことだね」と、

適当なことを言い、励ましながら

おじいさんの水虫の足を、たくさん石鹸を泡立てて優しく素手で洗う日々。

まだ、なにかを掴んだ感覚はないのですが、

大切なことを学ばせてもらっているような気がします。

 

それ以外にも、おじいさんとおばあさんの昼飯の心配をしたり、

たまには車に乗って、スーパーに行って、車椅子を推しながら買い物をしたり、

日々のちょっとしたことが、人生の経験になっているような感覚です。

 

おばあさんは、「お墓を整理するための資金が欲しいから、宝くじを買いたい」と

先月から言っており、スクラッチの宝くじを買いに行ったこともありました。

5000円分のスクラッチくじを購入し、3000円当たって喜んでいる、

その気持ちは、ちょっと共感できません。

夢を買う、ということなのでしょうが、当たっていても現金は減っているわけだし、

しかも当たっても、生きている自分のためではなく、仏様のために使いたいとおっしゃる。

このおばあさんの気持ちは、私もあと60歳ぐらい歳を取ったら、わかるのかしら。

 

なお、母方の祖父母のため、一緒に暮らしている父親は、祖父母のケアに一歩引いています。

積極性がないというか、言われたことしかやらないというか。

母も自分の親だから気張ってやっており、父に気を遣って必要最低限の助けしか

求められない様子です。

我が父親ながら、日本のおじさんの悪いところを、家庭内の一番近いところで毎日見ています。

社会一般のおじさんへの期待値が下がるなー、と感じています。

 

おじいさんとおばあさんとの共同生活が始まってから、日々いろんなことが学びになっています。

オリンピックが楽しすぎる

アンチオリンピックガチ勢を公言していた私ですが、

オリンピック始まったら、毎日行われるいろんな競技が

面白すぎて、めっちゃ楽しく見ています。

今日は終日家にいたため、女子スケートボードをじっくり拝見しました。

あどけない少女たちがすごい技を繰り広げて、

すっ転ぶ大人を尻目に金銀銅を占領していくのは、痛快でした。

初めてみる競技のため、その空気感も面白かったです。

解説は「すげー」とか「熱い」とか軽い感じだし、

選手のインタビューの受け答えも、みるい・・・!!笑

このゆるさが、可愛くて面白かったです。

 

野獣みたいな大野選手も金メダルだったし、

地元の水野伊藤卓球ペアも金メダル取れたし、

朗報が多くてとても嬉しいです。

 

日がのびたね

今日は、代休でした。

シフト調整の休みの為、特にやることもなく、ゆっくり過ごしました。

祖母と一緒に昼ごはんの買い出しにスーパーへ行き、

県知事選の期日前投票に行き、

期限が切れそうな映画のチケットでクルエラを観て、

茶店で読みかけだった「推し燃ゆ」を読破しました。

 

展覧会前で、毎日気が立ってます。

意識的に展示モードをシャットダウンして、

なんとか平常心を保つことに必死です。

よく寝て、よく食べて、メリハリをつける。

 

夏の展示は、私が初めて、一から企画をして自由に作らせてもらう展覧会です。

学芸員6年くらいやってきたけど、過去担当した展示は、前年度からの引き継ぎや、トップダウンが強いものばかりで、自発的なモチベーションを伴うものはありませんでした。

なので、今回は、ちょっと力んでいると思います。

あと、今までどこか誰かに任せられていた業務も、全部自分の責任と采配になります。

図録も作るので、皆様に喜んでもらえるようないいものができるよう、がんばります。